2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 writer ・不登校・学校がいやだ・非登校 子どもがゲーム漬けです、学校にも行かない、どうしよう 子どもがゲーム漬けです、学校にも行かない、どうしよう、 というのは HSCちゃんのお母様のお悩みとして よく伺うお悩みです。 そのお子様のご様子を詳しく伺わないと 無責任なアドバイスはできませんが 原則論、 ということで・・・ > 続きを読む
2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 writer ・子どもの資質と才能を見つけ、大逆転の子育てへ 「心地よさファースト」な子育て、生活のなかで試しませんか? 今日は 心地よさファーストの子育て、試してみませんか? を書こうと思います。 デンマークでは、 心地よくなくちゃ勉強なんかできないよね 心地よくなくちゃ仕事のパフォーマンスなんてあがんないよね、 という言葉を、至る所で・・・ > 続きを読む
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 writer ・子どもの資質と才能を見つけ、大逆転の子育てへ 「のびのび育てたら、成績がさがった。」「そんなのあたりまえでしょ!」という新聞お悩み室の話題 先日 ある新聞の折り込み配布誌のお悩み相談として、 【中2の娘をのびのび育てたら勉強しない子になってしまった。 親も焦っています。塾には行きたがらないし家でも勉強しません。親にできる事はありますか。】 と言う投稿が載って・・・ > 続きを読む
2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 writer ・HSCの日常 「HSCちゃんとの暮らし方はわかった!でも、現実的にどうすればいいのよ?」という方へ 毎日のようにHSCちゃんで不登校になったお子様のお母様とのセッションが続いています。 セッションのなかでわたしがやっていることは以下のようなことです。 ①現状のヒアリング。お母様のお気持ちのヒ・・・ > 続きを読む
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 writer ・子どもの資質と才能を見つけ、大逆転の子育てへ HSCだからって特別扱いして囲ったりするのは、よくない!という批判にどう答えるか。 さて、わたしたちがHSCについて考えたり、研究を深めているあいだにも タイトルのような批判はいたるところで聞かれます!^ ^ 「HSCなんだから、みたいに特別扱いして子どもを囲ったりするのは、よくない!」 「それは不要・・・ > 続きを読む
2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 writer ・不登校・学校がいやだ・非登校 【転載】通常級での特別支援教育~ “HSC”感受性が強く、人一倍繊細な子 光村図書さんの こちらのサイトより転載させていただいています ________________________ 通常学級での 特別支援教育 川上 康則 東京都立矢口特別支援学校主任教諭 通常学級で特に気をつけたい特別支援・・・ > 続きを読む
2019年8月14日 / 最終更新日 : 2019年8月13日 writer ・ご自身がHSPであるお母さんへ 夏休み。子どもが安心して「失敗できる場」作ってますか? HSCちゃんと共に夏休み〜! あ〜〜〜〜疲れすぎる! というHSPのお母様。 で・す・よ・ね! ほんとうにお疲れ様です。 疲れますよね。 お母様のダウンタイムが必要です。 どうぞなんとか!工夫してくださいね。 パパもおや・・・ > 続きを読む
2019年8月2日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 writer 資質について 子どもの感覚過敏は治りますか? HSCちゃんは感覚が敏感なので 小さい頃から手がかかりますよね。 ということをお話していました。 臭い〜 この味いやだ〜 暑い〜 寒い〜 疲れた〜 足が痛い〜 行きたくない〜 帰りたい〜 服がチクチクする〜 先生が怖い〜・・・ > 続きを読む
2019年7月2日 / 最終更新日 : 2019年7月1日 writer 小学生 娘に対し「まわりから発達障害の検査を受けろ、うつじゃないか」と言われます 先日お便りをいただきました。 シェアのお願いをして掲載をさせていただきます。 メールを拝読し大変勉強になりました。ありがとうございました。 娘はこの4月から中学1年生ですが、小5年で学級崩壊が起き、その冬から不登校です。・・・ > 続きを読む
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 writer 小学生 HSCちゃん境界線問題、その2〜いじめられていても、悲しみを表せない 先日の『境界線問題、確認しておきませんか?』に とても熱心なお手紙をいくつかいただきました、 ほんとうにありがとうございます。 子どもの育ちの話題のなかでも、。 ものすごく重要な話 いじめにかかわる話をシェアさせてくださ・・・ > 続きを読む