感性キッズ事務局
【転載】通常級での特別支援教育~ “HSC”感受性が強く、人一倍繊細な子
2019年 09月 24日
皆川 公美子
娘に対し「まわりから発達障害の検査を受けろ、うつじゃないか」と言われます
2019年 07月 02日
小学校で不登校の親が現状の日本では一番苦しいかもしれません
2019年 06月 20日
精神科のお医者さんとカウンセラーやセラピストって、どう利用したらいいの?
2019年 06月 14日
我が子のエネルギー(活力)観察を判断基準にするというやり方
2019年 05月 27日
「子どもの不登校のことで明日学校と話します。気をつけたらいいこと、ありますか?」
2019年 05月 25日
次女から大人のひとへ〜HSC不登校ちゃんと次女とのお話会終わりました
2019年 05月 12日
「わたしの不登校経験のはなし」〜福島県・国見町にて教育の仕事をする門口礼さんからの手紙
2019年 04月 26日
「HSCの我が子、不安や脅迫観念が強くて毎日大変です・・・」~③親が先に安心することが、子どもの世界をひっくり返す
2019年 04月 13日
「HSCの我が子、不安や強迫観念が強くて毎日大変です・・・」〜②立ち止まる、ということの重大さ
2019年 04月 11日
「HSCの我が子、不安や強迫観念が強くて毎日大変です・・・」〜①ジャッジしないで聞く
2019年 04月 10日
「お兄ちゃんは学校行かなくてずるい。」兄弟のその一言をどうするか
2019年 04月 06日
不登校に理由なんてない 〜次女が不登校友達とガチトーク
2019年 02月 14日